フランス発祥の伝統的なお菓子「カヌレ」は、最近その見た目のかわいさや、香ばしい味わいから、ますます人気が高まっています。この記事では、梅田でカヌレが楽しめる人気店をご紹介します。
【JR大阪駅】立町カヌレ
「立町カヌレ」は2021年10月にリニューアルオープンした、エキマルシェ大阪内にあるカヌレ専門店。バニラとラム酒の上品な味わいが特徴で、プレーンや抹茶・ショコラなどの定番フレーバー7種と季節限定フレーバーを販売しています。さまざまな種類のカヌレを15個つめ合わせたギフトセットは手土産にも最適ですよ。駅構内にあり気軽に立ち寄れるので、仕事帰りやお出かけ前の購入に便利なお店です。
【阪神梅田本店】ラ・スール
この投稿をInstagramで見る
阪神梅田駅から徒歩1分「阪神梅田本店B1F」の好立地にあるのが「ラ・スール 阪神梅田店」です。福岡県発のカヌレ専門店で、関西では初出店のお店。ラ・スールのカヌレの特徴は何といってもそのボリューム!小さいカヌレではどこか物足りないと感じる方におすすめです。
【阪神梅田本店】ポール
この投稿をInstagramで見る
阪神梅田本店の1Fにある、パン屋としても有名な「PAUL」。PAULのカヌレは、ぎゅっと身の詰まった生地と、サクサクとした表面の食感の絶妙なバランス感が特徴です。比較的大きめの仕上がりで、食べごたえのあるカヌレですよ。
【阪急うめだ本店】ブルトンヌ
この投稿をInstagramで見る
阪急大阪梅田駅からすぐ、「阪急梅田本店のB1F」にある、フランスの焼き菓子の専門店「ブルトンヌ」。ブルトンヌのカヌレは、フランスの伝統的なレシピ・製法で作られた「王道のカヌレ」。じっくり1時間程度オーブンに入れ焼き上げたカヌレは、表面はカリッと香ばしく、中はもっちりと柔らかで、ラム酒がほのかに香ります。
【ルクア大阪】ダニエル
JR大阪駅中央北口から徒歩1分、ルクアの1Fにある焼き菓子専門店が、「Daniel ルクア店」です。ダニエルのカヌレは、小さなフォルムともちもちとした食感が特徴で、行列ができるほどの人気店。10個入り、20個入り、35個入りなどのセットもあるため、手土産に買っていくのもおすすめです。
【西梅田】ザ リッツ カールトン グルメショップ
大阪梅田の一流ホテルである、リッツ・カールトンホテルのカヌレがテイクアウトできます。ラム酒を用いた上品な味わいが印象的な一品。また、生地が半熟で、しっとりとした舌当たりに仕上げられているため、一味違ったカヌレをお求めの方におすすめです。
【渡辺橋】カヌレ ドゥ ジャポン ドゥドゥ
渡辺橋駅から徒歩3分の場所にあるのが、「CANELE du JAPON doudou」。インスタ映え間違いなしの美しいデザインのカヌレや、季節限定のカヌレが多く取りそろえられています。おしゃれな手土産をお探しの方は、ぜひ足を運んでみてください。
【中之島】グラフ スタジオ
中之島駅から徒歩8分のカフェ「graf studio」。1Fがギャラリー・2Fがスタイリッシュなカフェスペースになっています。「奈良カヌレ」という奈良の食材(ほうじ茶やきなこ)を使った和のカヌレが楽しめますよ。サイズは小さめで可愛く、ほんのりとした甘さが特徴です。おしゃれな空間と一緒においしいカヌレを楽しんでみてくださいね。
大阪・梅田でお気に入りのカヌレを見つけよう!
梅田でカヌレが食べられるカフェや、テイクアウトできる人気店をご紹介しました。一言でカヌレと言えども、その食感やサイズ感・デザインなど、お店によってさまざまです。ぜひこの記事を参考にして、自分用はもちろん、お土産用にも梅田でお気に入りのカヌレを探してみてくださいね!
コメント