しっとりとおいしいバームクーヘンは、手土産やプレゼントにぴったりですよね。梅田にはバームクーヘンがおいしいお店がたくさんあります。この記事では大阪・梅田周辺で手土産におすすめのバームクーヘンのお店をご紹介します!
【阪急うめだ本店】モンシェール堂島
堂島ロールで有名な「モンシェール堂島」は、バームクーヘンもとてもおいしいと話題です。堂島ゆかりの食材“米粉”とレンゲはちみつを練り込んだ生地を一層一層丁寧に焼き上げていて、 素材本来のやさしい甘さともっちりとした食感が特徴。「堂島本店」と「阪急うめだ本店」がありますが、どちらの店舗でもバームクーヘンを購入できるので、ぜひお近くの方に立ち寄ってみてくださいね。
【阪急うめだ本店】黒船
「黒船」は東京に本店を構えるカステラで有名な菓子店です。実はバームクーヘンも大人気で、しっとりきめ細やかなバウムクーヘンは、1切れごとに個包装されいます。また、洗練されたシンプルなラッピングなので、ビジネスシーンの手土産にもおすすめです。期間限定商品のキャラメルをまとたせた「クアルトバウム キャラマーレ」は、プレーンタイプとは一味違う芳醇な味わいを楽しめますよ。
【阪急うめだ本店】中村藤吉
この投稿をInstagramで見る
「中村藤吉」は京都の抹茶の有名店で、抹茶を使ったスイーツを販売しています。こだわりの抹茶を使ったバームクーヘンは、抹茶のコクとうま味のある芳醇な味わい。シュガーコーティングされているので、サクッとした食感も楽しめます。プレーンバームクーヘンとは一風違った味なので、和菓子が好きな方への手土産におすすめです。
【阪急うめだ本店】ねんりん家
言わずと知れたバームクーヘン専門店の「銀座ねんりん家」。バームクーヘン専門店だけあって種類が豊富で、味や触感の好みに合わせて選べるのが特徴です。おすすめはバターの風味が豊かで、皮はカリッとしていて中はもっちり食感の「マウントバーム しっかり芽」。サイズ展開も豊富なので、手土産先の人数に合わせて購入できるのもうれしいポイントです。
【大丸梅田店】マダムシンコ
マダムシンコで有名な「マダムブリュレ」は、メープルシロップを染み込ませたバームクーヘンに、フランス産赤砂糖でキャラメリゼした人気のスイーツです。食べ方が3通りあり、1.常温で食べる 2.少し温めて溶かして食べる 3.冷凍して凍らせて食べる、と1つのバームクーヘンで3度楽しめるのが魅力。見た目も可愛いので、特に女性への手土産にすると喜ばれるでしょう。
【大丸梅田店】グマイナー
「グマイナー」はドイツ創業の老舗菓子店で、ヨーロッパの製法を取り入れているのが特徴です。バームクーヘンは新鮮な生クリームを使用することで、やわらかくしっとりと仕上げられています。また、発酵バターとたっぷりのバニラの風味が口の中で広がり上品な味わいに。ベビーピンクのパッケージもかわいいので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【阪神梅田百貨店】クラブハリエ
「クラブハリエ」は、滋賀の近江八幡で有名な洋菓子店です。特にバームクーヘンが人気で、1枚1枚丁寧に焼き上げた生地は、ぎゅっと中身が詰まってしっとりした食感が楽しめます。手のひらサイズの小さなバームクーヘンもあるので、手土産にもおすすめです。また、要予約でアニバーサリー用の箱での購入ができ、お祝いごとにも最適。
【グランフロント大阪】治一郎
「治一郎」のバームクーヘンはしっとりとしており、ケーキのようなふんわり感が特徴です。24層もの薄い生地を重ね焼きした繊細な味わいは、治一郎ならでは。高さが8cmと4cmのバームクーヘンがあるので、お好みで選んでくださいね、また、1切れにカットした個包装のバームクーヘンがあったりと、手土産で渡すシーンに合わせて最適なバームクーヘンを選べますよ。
梅田の素敵なバームクーヘンを手土産に
大阪・梅田で手土産におすすめのバームクーヘンのお店をご紹介しました。ひとえにバームクーヘンといってもたくさん種類があるので、ぜひ手土産に楽しく選んでみてはいかがでしょうか。
コメント