小回りがきいて、ちょっとしたお出かけに便利な自転車。ただ、どこに駐輪場があるのか分からなくて困ることもありますよね。難波駅周辺には商業施設の駐輪場が多く、無料でとめられる駐輪場も多くあります。今回は、難波駅周辺の駐輪場をエリア別にご紹介します。
◆南海なんば駅エリアの駐輪場
南海なんば西口駐輪場
なんばパークスとなんばCITYの間にある駐輪場です。地上にあるため、すぐに停めやすいのがうれしいですね。最初の無料時間が30分と短めなので、少しだけ用事があるという人におすすめ。
なんばCITY駐輪場
なんさん通りのコメダ珈琲横にある立体駐輪場です。2階から4階が駐輪エリアとなっており、上階ほど空いていることが多いそう。最初の2時間が無料なので、近くの商業施設でランチやショッピングをするのに最適です。
なんばパークス駐輪場
パークス通りからなんさん通りに少し入ったところにある、地下駐輪場です。原付きバイクも駐輪可能で、定期利用も行っています。近くには「なんばCITY駐輪場」や「南海なんば西口駐輪場」もありますよ。
高島屋大阪店駐輪場
髙島屋大阪の裏手・裏なんばのあたりにある駐輪場です。2階が駐輪場になっています。休日は混み合うことも多いですが、髙島屋に用事があるときに便利です。最初の2時間は無料なので、ゆっくりと買い物ができますよ。
エディオンなんば駐輪場
エディオンの正面入口から右に進むと地下駐輪場の案内が見えてきます。自転車用スロープに加え、自転車・原付き用のエレベーターが付いているので、地下に行きやすいですよ。また、無料時間を超えてからの料金が安いことも特徴です。
◆地下鉄や阪神線エリアの駐輪場
千日前通駐輪場G
地下鉄なんば駅を出てすぐにある駐輪場です。駅近のため混み合っていることが多いですが、空いていたらラッキー。最初の無料時間は30分と短いので、注意してくださいね。
ラウンドワンスタジアム千日前駐輪場
ラウンドワンに隣接する駐輪場です。駅前の路上駐輪場は無料時間が30分のところが多いのですが、ここは2時間と長いのが特徴。大通りの裏手の路地にあるので、空いていることも多い穴場の駐輪場です。
◆JR難波駅エリアの駐輪場
マルイト難波ビル駐輪場
JR難波駅から徒歩1分、24時間営業と使いやすい駐輪場です。原付きやバイクも駐輪できます。ただ、屋根がないので暑い時や雨が降っている時には注意が必要です。
OCAT自転車駐輪場
JR難波駅の駅前にある24時間営業の駐輪場です。最初の1時間は無料なので、駅構内で少し用事があるときに使いやすいでしょう。定期利用も可能で、JR難波駅を頻繁に利用する人にもおすすめです。
難波駅周辺の駐輪場をかしこく使おう!
難波駅周辺にある駐輪場の場所や料金をご紹介しました。うまく利用すれば、無料でとめられる場所も多くあります。目的に合わせて、最適な駐輪場を見つけてくださいね!


コメント