大阪の繁華街である難波には、大型スーパーや業務スーパー、輸入食品を取り扱うスーパーなどさまざまなスーパーがあります。今回はなんば駅から近いスーパーに絞ってご紹介。目的に合わせて、お好みのスーパーを選んでくださいね。
◆生鮮食品を取り扱うスーパー
【なんばスカイオ】いかりスーパー
南海なんば駅3階北改札口に直結しており、通学・通勤などで立ち寄りやすいスーパーです。ikariの自社工場で作った高品質なお惣菜やパン、スイーツなどの種類が豊富。生鮮食品の取り扱いもありますよ。直輸入ワインもたくさんあるため、お祝いごはんやパーティーの買い出しにもぴったりです。
【JRなんば駅直結】ライフ セントラルスクエア
JR難波駅と直結しており、いつも多くの人でにぎわう大型スーパーです。店舗の規模が大きいため、品揃えも豊富で、焼き立てパンのコーナーや日用品、医薬品も取り扱っています。また、オーガニックの食材を集めた「BIO-RAL(ビオラル)」も併設されているため、健康に気を使う方にもおすすめです。
【JRなんば駅付近】KOHYO
イオン系列の一般的なスーパーで、ひと通りの食材やお惣菜が揃っています。24時間営業なので、早朝や深夜に買い出しがしたい時にとても便利ですよ。駅近ですが平面の駐車場を完備しており、買い物をすると駐車料金が1時間無料になるのがうれしいポイント。ATMの設置や薬の取り扱いも行っています。
【日本橋】業務スーパー
飲食店の方が買い出しにくることも多いスーパーで、大容量の食材をリーズナブルに販売しています。お肉や調味料、加工品、お菓子、お米など基本的な食品は揃いますが、生鮮野菜の取り扱いがないので注意してくださいね。その代わりに、冷凍野菜は豊富に取り扱っています。
【道具屋筋商店街】A-プライス
道具屋筋商店街の中にある業務用スーパーですが、一般人も利用できます。業務スーパーでありながら、野菜や果物の取り揃えが豊富なのが魅力。店内はきれいに陳列しているので、買い物がしやすいですよ。珍しい海外の調味料も置いています。
◆輸入食品スーパーや韓国スーパーなど
【なんばCITY】成城石井
なんばCITYの地下にあり、南海線や地下鉄からのアクセスがよいスーパーです。もともとは関東の高級スーパーで、珍しい食材や自家製のお惣菜が人気。野菜やお肉などの生鮮食品はありませんが、お酒とおつまみが充実しているので、晩酌の買い出しなどに使いやすいですよ。
【髙島屋大阪】明治屋 大阪なんばストアー
髙島屋大阪店、地下1階の東ゾーンにある「明治屋」。オリジナルブランドの高品質の食材や調味料、直輸入の食材などを取り扱っています。普通のスーパーにはないような珍しい品揃えが特徴。また、季節商品も多いので、見ているだけでも楽しめますよ。ちょっといい食材を探している時に便利なお店です。
【なんばパークス】北野エース フーズブティック
こじんまりとした店内ですが、商品が所狭しと並べられており、個性的な陳列も楽しめるお店です。ご当地のレトルトカレーや乾麺、ジャム、お菓子など、珍しくてついつい買ってしまうようなセレクトが魅力。いつもとは違う食材で食卓を囲みたいときに訪れてみてくださいね。
【なんばマルイ】韓国スーパー Yesmart
2022年秋にオープンした韓国の食品を取り扱う韓国スーパー「イエスマート」。本場のドリンクや韓国冷麺、韓国ラーメン、キムチ、韓国のり、お菓子など、幅広い食材がそろっており、韓国好きにはたまらないスーパーです。なんばマルイの地下1階にあり、ショッピングのついでに立ち寄りやすいのもいいですね。
難波のスーパーでおいしい食材に出会おう!
なんば駅周辺で日常で使いやすいスーパーから、ちょっと珍しい食材が揃う輸入食品のスーパーまで、幅広くご紹介しました。ぜひお気に入りのスーパーを見つけて、おいしいごはんを作ってくださいね!


コメント