近頃SNSを中心に写真映えするレトロな純喫茶がブームですよね。今回は難波駅周辺の喫茶店を7店舗ご紹介します!レトロモダンを感じられるお店や、ちょっとした時間で気軽に入れるお店まで、お気に入りのお店を見つけてくださいね。
【道頓堀】純喫茶 アメリカン
「純喫茶アメリカン」は昭和21年創業の昔ながらの雰囲気が残る喫茶店です。なんば駅から徒歩5分、道頓堀商店街からほど近い場所です。創業当時からのメニューと空間づくりに現在もこだわり続けています。シャンデリアやステンドグラスなど店内装飾から食器や制服など、昭和のレトロモダンな雰囲気をたっぷり楽しめますよ。フードもすべて喫茶店ならではの、質と調理にこだわったオリジナルメニューです。
【法善寺】アラビヤコーヒー
この投稿をInstagramで見る
戎橋筋と法善寺横丁の中間に位置する「アラビヤコーヒー」は1951年創業のミナミで人気のレトロ喫茶店です。自社工場で毎朝焙煎して運び込まれるコーヒーの豊かな香りがお店の外まで広がっています。さまざまな品種のコーヒーを扱っており、それぞれの苦味と酸味のバランスの説明書きがついているため、初心者でもコーヒー選びを楽しめますよ。名物の一つ、自家製プリンはこれだけを食べに来たいとの声があるほどの逸品です。
【戎橋筋】レコード喫茶 グラフィティ
「レコード喫茶 グラフィティ」は名前の通り、6000枚以上のさまざまなジャンル、アーティストのレコードを昭和レトロな落ち着いた店内で楽しめる喫茶店です。金曜日から日曜日の週末と祝日のみ営業しています。1曲200円で曲のリクエストでき、レコード好きやサブカルチャー好きなら一度は行ってみたいお店ですよ。アメリカンダイナー風の赤いソファでドリンクを飲みながら、ゆったりと音楽に浸ってみませんか。
【なんばウォーク】手作りコーヒーの店 nel
「手作りコーヒーの店 nel」は大正12年創業で永く愛される老舗の喫茶店です。創業当時のお店「ボナール」を受け継ぎ、2021年に再オープンしました。昔ながらのレトロな雰囲気たっぷりの空間で味わえるのは手作りコーヒーと、名物50円の厚切りトースト。耳を落としたトーストはバターがたっぷり染み込んだシンプルな味わいです。喫煙可能であるのも昭和らしく、タイムスリップしたような気分になれるお店ですよ。
【なんばCITY】cafe太陽ノ塔
「cafe 太陽の塔」は純喫茶をモチーフとした中崎町で人気のカフェです。ノスタルジックな内装や映えるメニューが特徴のお店を難波でも楽しめますよ。4店舗ある「cafe 太陽の塔」の中でNAMBACITY店は、赤ちゃん連れのママやパパにも優しいお店がコンセプトです。のびのび過ごせる御座敷席やキッズメニューが充実しています。天気のよい日はテラス席もあり、小さい子連れでも安心して過ごせますよ。
【大阪日本橋】喫茶オランダ
この投稿をInstagramで見る
なんば駅の東側、オタロードの中にある「喫茶オランダ」はオレンジの看板が目印の老舗喫茶店です。地元の人に愛される、アンティークな雰囲気でゆったりと過ごせるお店ですよ。オリジナルブレンドコーヒーは香り高く、苦味を抑えて酸味を楽しむ本格的な味わいです。モーニングタイムにはドリンクを頼むと数量限定で手作りのミニサンドイッチと季節のフルーツがついてきます。純喫茶好きにはたまらない、レトロ空間を楽しめますよ。
【千日前】丸福珈琲店
「丸福珈琲店」は洋食レストランをルーツに持つ、大阪・ミナミで人気の喫茶店です。2階建の広い店内はアンティーク家具で彩られ、レトロな空間でゆったりとした時間を過ごせますよ。千日前店おすすめのメニューは「ホットケーキ」。オリジナルレシピで注文後から1枚1枚焼き上げるホットケーキは、バターとはちみつでシンプルに仕上げます。深煎りのコーヒーは酸味のない濃厚な味わいが特徴です。
難波のレトロな喫茶店でゆったりした時間を楽しみませんか?
今回は難波駅周辺のレトロモダンな純喫茶や気軽に入りやすい喫茶店を7店舗ご紹介しました。写真映えする店内やメニュー、落ち着ける空間など、利用するシーンに合わせてお気に入りのお店を探してくださいね。


コメント